自閉っ子育て大回転

トラとリュウの育児日記です。長男のトラはおそらく自閉症っぽいのです。

自閉症考察

自閉っこの些細な変化。幼稚園に通いだして2週間ほどにおいて。

4月から仕事が忙しくて、あまり面倒を見てあげられていないと昨日のブログに書いた。トラも同じように4月から環境が劇的に変わっている。だが、文句を言わずになんとかこなしている。 トラは4月から療育2ヶ所と幼稚園に通うようになった。療育のある日は…

自閉症のこだわりの分析

こだわりがなくなる日は来るのだろうか。トラには次々とこだわりが出て来ては消えていく。最近のこだわりは、おもちゃを持ってキッチンにいる嫁さんに手渡しに行き、それをまた受け取るというもの。機嫌が悪いと顕著にそれをやる。嫁さんがキッチンでてが離…

他の子も自閉っこっぽい時の対応

嫁さんが幼稚園のママさんたちの会に参加した時の話。昨日、4月から始まる幼稚園のママさんたちが集まって、これからよろしく〜みたいな会があった。嫁さんはトラのことがあるので行きたくないな〜とか時間長いな〜とか、言っていたが結局参加した。集まった…

美容院や理髪店で子供の髪を切っているのが羨ましい

タイトルそのまんま。どんな状況でも、おとなしく待ってたり逆に楽しんでたりする子供を見ると非常に羨ましく感じる。散髪はトラにとって、おそらく難易度がかなり高い部類に入る。まずおとなしく座るのが無理だし、知らない人に体を触られるのが耐えられな…

あるドラマを見て思うこと

あるちょっと古い自閉症児が出てくるドラマを見て、思うこと。あるシーンで、母親が子供にゆっくり話しかける。子供は無視。また、母親がゆっくり話しかける。すると「ジュース」だかなんだかの言葉を子供が口にする。すごく違和感を感じるシーンだった。ト…

トラとABA。 マッチング良好。

ABAでの家庭療育を続けている今日この頃。トラは意外と飲み込みが早いなぁ。お利口さんだなぁ。なんて、こんな状況ながら、やり方さえ間違えなければ吸収する力があることに驚く。最近はマッチング課題を進めているが、好子となるお菓子をちらつかせながら、…

トラとリュウのかぜっぴき

トラもリュウも風邪をひいている。鼻水は拭いても拭いても出てきて、ティッシュの消費がいつもよりだいぶ早い。風邪をひいたのはおそらく前週末。天気が悪く外に出れなかったので、晴れ間にちょっとベランダに出そうとしたら、トラはベランダへのドアを開け…

「かんしゃく=何かが得られる」は断ち切るべし。

先日、トラの問題行動についてまとめようとしていて、インターネットで自閉症児の問題行動を調べていたら、びっくりするような記事を見つけてしまった。ので、それに関して書きます。 問題行動もエスカレートするとこんな状態までになるのかという感じだった…

療育界のイチロー

祝日の空き時間にいろいろと考えていたら変なタイトルになってしまった。 ABAでの療育を始めるよと先日のブログ記事で書いたけど、それに至にはいろいろと考える事があっての結果。大きくは療育を行っている施設は民間のものや公的な物があるが、どちらも週…

トレーナーきてくれませんか

今日はものすごく寒い日になってますが、うちの子はものすごく薄着です。最近なぜだかトレーナーやフリースのような温かい服を着るのを嫌がります。前開きのトレーナーとかはかろうじて着ますが、時にはそれも嫌がって着ないことも。。おそらくトレーナーを…

些細な違いに気づける能力

世の中には、物事の違いに対して敏感な人がいて、あれ?何か違うぞ、という感情をすぐに言葉にまでできる人がいる。自分はそうできない人だ。あるラジオを聴いていて、オリンピックが世界最高の選手達による最高の競技を見るということから、日本人を応援す…

本棚へのこだわり

最近までは少しおさまっていたのですが、ここ数日、トラの本棚へのこだわりがひどくちょっとこまっています。 以前は本棚に絵本が綺麗に並んでいないと気に入らないらしく、ちょっと斜めになっていたりすると必死に直そうとしていました。斜めのままうまく直…

トラの1歳ごろの写真 自閉症児の表情

昨日嫁さんに、「1歳ごろのトラは、今と比べて表情が乏しい」と言われ、その頃の写真を見てみたら思っていた以上に表情が無くて驚きました。正確には、どの写真もほぼ同じ顔をしていました。自閉っこは表情があまりないというのが通説みたいなんだけど、トラ…

療育記録 1月 @療育センター

昨日はトラの療育の日でした。嫁さんがトラと一緒に療育センターに行ってきたので、後から聞いた話を書きます。療育の時間は1時間くらいで、先生とトラの個別療育でした。基本的にはおもちゃを使っての療育で大まかには次の3パターンに分かれます。遊び方が…

物事のきっかけ

トラが物事を覚えていくきっかけは他の子供とはやはり違うのだろうか。嫁さんの友達が家に来た時の話をこの前書いたが、療育の話も聞けた様子。知育のおもちゃを嫌という程やるよと言っていたらしい。知育のおもちゃはうちにもあるので、療育ではそれプラス…

自閉症の子供を持つ親の反応

年明けに自閉症の子を持つ親の会みたいなのにたまたま参加できたので、その時の話です。この会については別の記事で書きます。その会であったAさんはお子さんを連れて来ていて、どうやらその子が自閉症の様子。でも自閉症の子供をほとんど見たことがないので…

針を刺すような痛み

自閉症について嫁さんから聞いた話です。 ある自閉症の人はシャワーを浴びるだけで痛みが走り、シャワーをする時はみんなこんな苦痛を我慢しているのかと思っていたらしい。その人は痛みを受けるのが特殊な事だとはある時期まで気がつかなかった。 自閉症ス…

結局のところは自宅または個人で頼む療育しかないのか

年始からいろいろと調べ物ばかりしている今日この頃です。公共の療育にがっつり入れている人がほとんどいないということがわかり、じゃあどんな子供ががっつり療育センターで療育しているの?って思っても答えが出ていません。仕方がないので療育について家…

これこそが探し求めていた本だ 「家庭で無理なく楽しくできるコミュニケーション課題30 」

少し大げさではあるけど、久々に本心からそう思った本に出会ったのでテンションが上がってしまった結果がこの記事です。 家庭で無理なく楽しくできるコミュニケーション課題30 (学研のヒューマンケアブックス)作者: 井上雅彦,藤坂龍司出版社/メーカー: 学習…

ぼんやりとしか知らないこと

それは、療育の事。 12月某日、会社を休んで病院で行っている療育を初めて見学した。普段は嫁さんがトラを連れて参加していたのだが、訳あって次男のリュウと自分も傍にいさせてもらった。本当はトラが集中できるようにリュウはいない方がいい。 その病院に…

取捨選択

自閉症についての情報は調べ始めるといろいろなところに散見していることがわかる。共通して言えることは、自閉症は先天的な脳の機能障害で根本的な治療方法はまだ確立されていないこと。その他に見られる情報は生活する上での注意点や、こうすれば自閉症が…

ご飯を食べさせるちょっとしたコツ

冷蔵庫はトラにとって魔法の箱になっている。最近気づいたご飯を食べさせるちょっとしたコツはこの冷蔵庫を使ったものだ。 まず、ご飯を盛り付けおかずもそこに乗せる。うちの子は基本的にワンプレート方式でご飯を食べる。盛り付けた器を一旦冷蔵庫に入れ、…

東大のグループが自閉症を改善か

東大のグループ 自閉症にホルモン投与で改善 NHKニュース 朗報なのでしょうか。一部抜粋します。 他人の気持ちを理解することが困難な自閉症の患者に、女性に多いホルモンを鼻から投与し、コミュニケーションの能力を改善することに成功したと東京大学のグル…

自閉症スペクトラムという言葉

うちの子が自閉症かもしれないって思い、インターネットで調べ始めると恐らくすぐにWikipediaの自閉症のページにたどり着く。自閉症のだいたいのことはそこで理解する事が出来る。全く知識が無い状態だと、先天的なもので付き合って行くしかないのがわかり、…

トラと幼稚園

長男のトラは来年の4月から幼稚園に通い始める。最近の心配事としてはまさにこれ。 トラは自閉症っぽいのは置いといても、今まであまり集団生活をしたことがない。保育園には通っていないので、2歳くらいまではほぼ大人だけに囲まれて育ってきた。その頃から…

自閉症児はスポーツも苦手なのか

長男は遊具で遊ぶのが苦手だった。理由はよくわからないが、1歳ごろはすべり台を嫌がり、ブランコなんて3歳になっても嫌がっていた。ブランコが乗れるようになったのはつい最近。それもイヤイヤながら乗ってやってるって感じ。吊り橋のような足場が揺れると…

自閉症児の視覚優位性について

長男は言葉が遅れている。療育センターの診断では目から入る情報に敏感で、耳から入る情報には鈍感らしい。言葉を覚えさせるためには視線が行っているものについて教えてあげるといいと言われた。今までも出来る限りやってたんだけどね。。 調べるとこれは視…

自閉症は親から遺伝するのか

自閉症は親から遺伝するのか。ちゃんとした文献を見たわけではないけど、インターネットで調べると遺伝する説が結構広まっている。 嫁さんと自分の幼少期を考えてみると、二人とも1人で要ることが多く、あまり多くの人の中にいるのは苦痛で、ちょっと浮いて…