自閉っ子育て大回転

トラとリュウの育児日記です。長男のトラはおそらく自閉症っぽいのです。

療育

うちの自閉っこに合わない療育(行動療法)

本日は嫁さんからの寄稿。先に補足しておくと、今回話題となる療育先は行動療法をメインとしているところだ。多少無理強いしてでも物事を教え込ませるのはそこの方針といえばそうなる。***療育にも合う/合わないがあると聞いていたけれど、これかぁ…と思…

始まる療育があれば、終わる療育もある

今日の昼間に書いたブログは、後で読み返してみると、何となく話の流れがスムーズでなく、しかも途中で急激に失速して終了している感じで、自分で読んでいてがっかりだ。 自閉症の会 3月 ママさんいっぱいで外で待つ - 自閉っ子育て大回転 理由としては、た…

自閉症の会 3月 ママさんいっぱいで外で待つ

ちょっと空き時間ができたので、普段はなかなか出来ない週末の昼間のブログ投稿をしてみます。今日は久々に週末に開放している幼稚園に行ってきた。自閉症の親たちの会が開かれていたので、それに参加する目的。2月は天候が悪く、また土曜日に予定が入ってい…

自閉症児の受給者証について

受給者証について。トラが民間の療育センターに通うにあたり、受給者証というものがあります。それにようやく手が届きそうです。昨日嫁さんが申請に行ってきました。申請が通れば、4月から療育費用の自己負担が減り、家計へのダメージが減ります。受給者証と…

トラが4月から始めることまとめ

トラが4月から始めることまとめです。幼稚園民間の療育センター2つ、週2,3回市の療育センター1つ、月1回病院での療育1つ、2ヶ月に1回書いてみたけど大変だ。主に嫁さんが大変。トラは療育と言っても、基本的には遊びの延長なので、そんなに大変だとは思わな…

動作模倣とマッチング ABAの家庭療育

週末は、荒れた天気だったのでほとんど家にいました。子供たちは全く家を出ず、多分運動不足だろうけど仕方ない。全部雪のせいだというやつです。時間があったのでABAの本を読み返していました。初めて読んだ時は、書いてあることは理解できる、でも、実践す…

ABAの療育始めます

いきなりですが、少しづつ調べていたABAについてある程度理解が進んだので、トラに試すことにします。いろいろ調べるとやはりここにたどり着くんだなぁ。詳しくは今後の記事で書きます。うまくまとまるかなあ。

療育記録 1月 @療育センター

昨日はトラの療育の日でした。嫁さんがトラと一緒に療育センターに行ってきたので、後から聞いた話を書きます。療育の時間は1時間くらいで、先生とトラの個別療育でした。基本的にはおもちゃを使っての療育で大まかには次の3パターンに分かれます。遊び方が…

物事のきっかけ

トラが物事を覚えていくきっかけは他の子供とはやはり違うのだろうか。嫁さんの友達が家に来た時の話をこの前書いたが、療育の話も聞けた様子。知育のおもちゃを嫌という程やるよと言っていたらしい。知育のおもちゃはうちにもあるので、療育ではそれプラス…

結局のところは自宅または個人で頼む療育しかないのか

年始からいろいろと調べ物ばかりしている今日この頃です。公共の療育にがっつり入れている人がほとんどいないということがわかり、じゃあどんな子供ががっつり療育センターで療育しているの?って思っても答えが出ていません。仕方がないので療育について家…

仕事始め

今日から仕事始めです。久々に早起きすると暗いし寒い。体に鞭を打って出かけてます。昨日、療育センターから連絡があり、療育の日程が一回分決まりました。1月は一回だけ、2月3月は空きが無くキャンセルが出たらのようす。なんか思っていた頻度と全然違う。…

成長記録 2013年12月 3歳1ヶ月

トラの成長記録です。今月から書き進めていきます。年齢について、以前の記事で3歳半とか適当に書いていましたが、正しくは12月1日時点では3歳1ヶ月です。紛らわしくてすみません。 療育関連での達成度 療育センターでの療育はまだ開始していないので…

これこそが探し求めていた本だ 「家庭で無理なく楽しくできるコミュニケーション課題30 」

少し大げさではあるけど、久々に本心からそう思った本に出会ったのでテンションが上がってしまった結果がこの記事です。 家庭で無理なく楽しくできるコミュニケーション課題30 (学研のヒューマンケアブックス)作者: 井上雅彦,藤坂龍司出版社/メーカー: 学習…

ぼんやりとしか知らないこと

それは、療育の事。 12月某日、会社を休んで病院で行っている療育を初めて見学した。普段は嫁さんがトラを連れて参加していたのだが、訳あって次男のリュウと自分も傍にいさせてもらった。本当はトラが集中できるようにリュウはいない方がいい。 その病院に…