自閉っ子育て大回転

トラとリュウの育児日記です。長男のトラはおそらく自閉症っぽいのです。

成長記録 2013年12月 3歳1ヶ月

トラの成長記録です。今月から書き進めていきます。年齢について、以前の記事で3歳半とか適当に書いていましたが、正しくは12月1日時点では3歳1ヶ月です。紛らわしくてすみません。

療育関連での達成度

療育センターでの療育はまだ開始していないので、病院での療育を参考に家庭で行っている事について書きます。

・プラステン

このおもちゃは5本の柱に5色に色分けされたドーナツ上のブロックを差し込むもの。だいぶ前からうちにあるが、療育的に用いたのは結構最近から。現在色分けしながらすべてのブロックを差し込む事ができる。ある程度集中が続くので、すべて外した状態から差し込み終わるまでを3往復ぐらいは飽きずに続けられる。

ちなみに次男は色の振り分けはできないが、柱にブロックを差し込む事がなんとかできる程度。

ご参考

プラステン<NIC社 ドイツ>【正規輸入品】

プラステン<NIC社 ドイツ>【正規輸入品】

・型はめブロック

このおもちゃは丸、三角、四角の穴の空いたボックスにブロックを入れていくおもちゃ。病院での療育で同じようなおもちゃを使っていたのでそれを参考に購入した。トラには少し簡単すぎる様子でブロックを難なく型にはめていく。ただ、本人はそれでも面白いらしく、3往復は余裕でやる。このおもちゃには鍵がついていて、3歳児には開けられなさそうな感じがしていたが、2、3日で開けられるようになった。

ちなみに次男は適当な穴にブロックを入れて、たまに穴とブロックの形が合って入る事があるが、穴を選んで入れている訳ではなさそう。

ご参考

キーボックス/型はめ

キーボックス/型はめ

・トランポリン

これは少し趣が違うが、トラは両足でのジャンプができず、足場がふらつくところが苦手という特徴があるため、それを解消するために購入。自閉症児にはトランポリンがいいらしいというのもどこかで読んだ。トランポリンに対して始めは興味を持っていなかったが、徐々に上で足踏みすることに楽しみを覚えたらしく。トランポリンを用意するよ〜と声をかけるとトランポリンをしまっているところまで自分で歩いていって、一緒に運ぶのを手伝ってくれる。

ちなみに次男はおぼつかないながらも両足でジャンプしようとしている。

ご参考

日常生活での達成度

こちらはできていない事を中心に。

ご飯のとき

嫁さんがご飯の準備をすると、すぐにまちきれない様子で騒ぎだす。自分の食べたい物が出てこないと騒ぎだす。ご飯とデザートの順番は無視で食べたい物を先に食べる。ご飯は手づかみが多いがたまにスプーンを使う。ゼリーやヨーグルトはスプーンを使う。食べこぼしは多いが防止用のエプロンはつけたがらず、いつも服がべたべたになる。好きな物は納豆、うどん、ラーメン、カレー、のり。野菜は食べないのでカレーに紛れ込ませる。

トイレ

おむつは外れていない。大をすると今の時期はおしりふきが冷たいので泣いていやがっていたが、おしりふきを温めることでなんとか解消。トイレには近づく事もいやがる時期もあったが、最近は嫁さんのトイレを眺めるのが日課。おまるでのトイレトレーニングはトライをしてはいるが本格的に始めていないので、本人もそこまでやる気が無い。言葉が理解できる用になったらトイレトレーニングという流れだといろいろな本に書いてあったので、トレーニング開始自体が遅れている。

公園での遊び方

いろいろな遊具にチャレンジするようになってきた。遊び方のルールはわからないので、順番を待たないし滑り台などでの逆走もする。他の子供がいても交わる事はできない。話しかけられても相手の方を見ず、無視するような形になっている。おそらく問いかけも理解できていない。最近は砂遊びがお気に入り。見よう見まねで他のこの遊び方をまねする事はある。

とりあえず今月はこんなところ。